
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
じんじん / 仲善の春うこん
チャーチャン / 仲善の春うこん
じんじん / 仲善の春うこん
たかこぉ / ハワイの報告第二弾
kyouko / 高野山
忠犬ハチ公イタリア版

しかし、そのご主人は昨年の11月に突然亡くなりました。。
シッシオはご主人が亡くなったときも棺の側から離れず、葬儀のときも教会の中に入りお葬式出席しました。。
あれ以来教会の午後の鐘が鳴り始めるや否や、長年に渡ってご主人と一緒にしてきたように、毎日まっしぐらに教会へ向かい、そして、ミサや様々な式典が行われる間も、ずっと祭壇の前に佇んでいたそうです。。
シッシオの忠実な姿に、地元の人達は心を打たれ、彼にえさを与え、教会が閉まっている間、教会の側で眠れるように、屋根の付いた眠れる場所を作った。教会の神父も、ミサや式典の間、シッシオが祭壇の前に佇むことを許しているそうです。。
また先日は猫が亡くなった飼い主のお墓の前に毎日木の葉を運んでいるという記事がありました。。犬より感情があまりない自己中心的なイメージが強い猫がこういう事をするのはかなりすごいと思います。
内のジンジャーも父の出棺の時に邪魔にならないようにと2階に隔離されていたんですが、棺が外に運び出されて車に乗せられる時にどうやってか2階から脱出してきて、私達のまわりをぐるぐるまわり「何があったの?おじいちゃんとさよならなの?」という感じでくんくん泣いて車が出る時には道の半分までついていきました。。
その姿に私は今まで抑えていた涙がとめどもなく溢れて大変でしたが、ジンジャーに何の説明もせずにただお客様がいるから迷惑だからと隔離してしまったのを大変申し訳なく感じながらも、言葉を発しないペットの悲しそうなその姿にとても胸を打たれました。。

それでは今日は大寒という日らしく、まだまだ寒い日は続きますが皆様どうぞお身体に気をつけてご自愛くださいね。。
Posted by
チャーチャン
at
2013年01月20日
11:28