又吉 千恵子の日々是好日

日常の気づきを徒然なるままに
てぃーだブログ › 又吉 千恵子の日々是好日 › ロス郊外編第2弾

ロス郊外編第2弾

ロス郊外編第2弾 ライトさんが千恵子さんに見せたい岩がある。。との事で、何て言う岩か忘れてしまいましたが連れて行ってもらいました。。

その岩が遠くに見えた時は、そこだけが異空間のような存在感に圧倒され鳥肌が立ち、近づくにつれ今度は身体のあちこち、特に右の部分がなんかさされたように痛くなりました。。

それで何だろう???と思っているとライトさんが「岩のあちらこちらに猿の顔をしたものが見える。。」と言った時に内側から湧いて来た言葉が「原始人」。。
あーそうか!身体の痛みは原始人の槍でさされたような痛みだー!と納得。。それをライトさんに言うとライトさんもすでに身体に痛みを感じていて、二人で「原始時代から続いて来たこの戦いの記憶をここで私達がクリーニングしましょう」と納まりました。

後ろの席で娘は???やっぱりこの人達おかしいーと苦笑いしていました(笑)

ロス郊外編第2弾 そして翌日はまたまたロングドライブでチャーリーチャップリンが建てたというノスタルジックなホテルへ連れて行ってくれました。。
中もとても素敵でアンティックな感じでカフェでは年配の方々が楽しそうにお茶を飲んでいました。。あの時代の華やかな頃を想像して一瞬タイムスリップをした感じでした。。
それから山の中にぽつりと建てられているお寺のような瞑想をする所に行きました。。そこはとても気のいいところでこんな奥に日本の造りとまったく同じ建物を建てた人はどこのお金持ちだろう。。とそこに意識がいきました(笑)

そして古いスパニッシュの教会に行きましたが何かとても暗い感じがして近寄りがたかった。。ライトさんがアメリカンインディアン達がここにだまされて連れてこられて処刑された。。というような事を言ったのでそこですごく納得しました。。(しかしそこで何も知らない韓国人の人がウェディングドレスで明るく写真を撮りまくってましたがびっくり!

ロス郊外編第2弾 それから超高級な家々を横目でみながらサンタバーバラへ。。
サンタバーバラのメイン通りを少し歩き、通り沿いのカフェでランチをして、とーっても長く続いている素敵な海岸沿いへ。。
そこで二人で作った(というよりもライトさんが。。)秘密のシンボルを海に流し、ある事をコミットしましたヒミツ

それから旅の終わりは何と中国整体。。。中国人のお兄ちゃんがとてもお安いお値段で全身マッサージしてくれて三人ともロングドライブの疲れをすっかり取りました。。

そんなこんなで、本当にライトさんには朝から晩までドライブしていただいて、途中抜けていますがグリニッジ展望台やハリウッドのロデオドライブなども連れて行ってもらい、恐縮している私達に「3日じゃ全然足りないしー短いよー!今度は2週間くらい来てちょうだい」と優しい言葉をかけてくれ本当に彼女のホスピタリティに感謝、感謝の3日間でした。。。
もつべきものは心友。。今度12月に帰郷してくるみたいなので、是非一緒にトークショーみたいな事をしたいなーと思っています。。

あ!忘れてましたが、最後の日にライトさんの家の近くのレイクへ散歩していた時に鹿2頭と白鳥三羽を見ました。。ライトさんにはその意味が解っているみたいです。。私はただ喜んではしゃいでいただけ(笑)でもすごいですよねー家のまわりを歩いているだけでこんな野生の動物が見れるなんて。。どんなとこ?って皆さん想像すると思いますが(笑)

そして翌朝はシャスタへ向かう飛行機の時間が朝の8時だったので暗いうちに家を出てだいたい沖縄でいうと名護から那覇までの距離を(いやもっとかも)送ってくれました。。。ライトさん本当に何から何までお世話になりました。。心の底から感謝してます。。
またゆっくり行きたいなー!!!

それでは次はシャスタ編へつづきます。。






Posted by チャーチャン at 2012年09月25日   19:23