
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
じんじん / 仲善の春うこん
チャーチャン / 仲善の春うこん
じんじん / 仲善の春うこん
たかこぉ / ハワイの報告第二弾
kyouko / 高野山
ワンニャン譲渡会

犬は特に時代によって流行りがあるみたいで、昔はスピッツとかコリー犬。。シャパードという犬がたくさんいましたが、今はトイプードルやダックスフントなど小さい犬が人気ですね。。
でもそういう犬に何十万も払っているのに捨てられる犬がいるというのが驚きです

もちろん諸事情があると思いますが、買う前にじっくり考えて欲しいと思います。。ましてやそういう犬同士のミックス犬となると捨てられる確立は大です。。
でもミックス犬って本当に強いし可愛いですよー!犬や猫を飼うと決めたら是非ペットショップへ行く前に保護センターとか譲渡会などに足を運んでみて欲しいと思います。。そこには必ずご縁のある犬や猫が待っています。。
私は猫ちゃん達は皆子供達が拾って来た子達で今では推定16歳と8歳位。。そして犬のジンジャーちゃんは13歳。。アメリカに住んでいたときは子供達一人一人がマイ猫を飼っていたのですが、沖縄に引き上げてくる際に次男の猫だけが当日の朝、どこかへ散歩に行っていて飛行機の時間があるので泣く泣く置いて来てしまいました。。それでうちの兄が次男をかわいそうに思いジンジャーちゃんを買ってくれたという経歴があるのですが、今でも次男だけが沖縄に残っているという理由もジンジャーがいるからではないかと思っています。。毎日ラブラブで一緒に寝ています(笑)
しかし私としては、捨てられた猫や犬を一匹でも助けたいという気持ちはいつもあるのですが、今いる猫ちゃんもワンンちゃんも皆歳を取ってしまっていて、絶対に連れて帰れないのはわかっていて、譲渡会や保護施設とかに行くと絶対に皆連れて帰りたくなるし心が折れそうだったので敢えて避けてきましたが、今自分に出来る事を少しずつやっていこうと最近は思います。。
そして今いるワンチャンや猫ちゃん達がこの次元を卒業していった際は、今度は犬猫を所有するのではなくボランティアに徹しようかとも思っています。。
だから今度の譲渡会も勇気を出して行ってみようと思っています。。
もし今、犬や猫を飼ってみたいと思っている方は是非今度ある譲渡会に足を運んで見てみて下さいね。。。宜しくおねがいしまーす!
8月の譲渡会
★★★8月12日(日)★★★
場所:新都心公園 ・多目的広場 ←いつもと場所が変わります。
時間:午後3時~午後6時まで
犬や猫を譲りたい方
譲渡会参加料は無料ですが、参加するワンちゃん、ニャンちゃんは事前に譲渡会の1週間前までにワクチン接種と健康チェックが必要です。(自己負担)
指定動物病院に限り、初回ワクチン接種費の一部3,000円を当会が負担致します。
参加する方は事前に、ご連絡をお願いします。
★連絡先 ↓
NPO法人ワン’sパートナーの会
098-943-1179
平日 10:00 ~ 16:00
担当: 新垣 ・ 高良 ・ 砂川 まで
譲渡会の当日に必要なものは・・・
・申込書(必須)
・健康診断書 (必須)
・混合ワクチン接種証明書(必須)
犬や猫が欲しい方
譲渡会の時間に是非、会場へいらして下さい。
気に行った子が見つかれば、その日からトライアル可能です。
ただし、動物を飼うと言う事は生涯その子を最後まで面倒をみるという責任が伴います。
家族の皆さんでよく話し合って決めましょう。
また譲渡するには主に以下の条件があります。
①里親になる際に譲渡会運営費として、2,500円 を頂きます
②毎年のワクチン・狂犬病の接種は必ず行って頂きます。
③フィラリアの予防を毎月します。
④未避妊・未去勢の子は避妊去勢手術をして頂きます。(済んでる子もいます。)
⑤生涯最後まで面倒をみます。
動物を飼うと言う事は、お金も時間もかかります。
面倒をみることは大変です。
しかし、信頼関係が出来上がると、とても素敵なパートナーとなり、かけがえのない家族になります。
家族でよく話し合って決めましょう。
その他、聞きたいことがあれば気軽にお問い合わせ下さい。
NPO法人ワン’sパートナーの会
098-943-1179
平日 10:00 ~ 16:00 まで
Posted by
チャーチャン
at
2012年07月29日
11:26