又吉 千恵子の日々是好日

日常の気づきを徒然なるままに

警察官

警察官

最近警察官の飲酒運転やら、痴漢やらで不祥事が目立ち、国民の警察への不信感がつのっているかと思いますが、先日素晴らしい話を聞きました。。

佐賀県の唐津市街からバスで1時間したところに、 「増田神社」 という警察官を神とする神社があるそうです。
全国に色々な神社があるが警察官をあがめるのはここだけ。。。

由来はというと、明治28年にコレラが大流行した際、村人が恐ろしがる中、当初派遣されていた増田敬太郎巡査(当時25歳)は、不眠不休で遺体の運搬や予防指導にあたっていたそうです。。。
しかし、ついに自らも病に侵され、「コレラは全部自分が背負っていく!!」と遺言を残して亡くなったそうです。。。。ぐすん

そこで奇跡が起き、増田巡査の遺言通りに、コレラがなくなったものだから驚いた村人は丁重に遺骨をまつり、祠(ほこら)を建て、巡査大明神と名づけ、感謝の意をささげたそうです。。。

そして、今でも健康祈願をし、病気が治ったとお礼参りする人が後をたたず、毎年夏祭りには、白い馬にまたがった、「増田様」と言われる山笠が練り歩くそうです。。
警察官 不祥事が続き嫌な思いをしている方もたくさんおられると思いますが、私はそれは氷山の一角で、日々国民の為に一生懸命働いている方の方が殆どだと思います。。
私の父親も警察官でした。
たまに過激に正義感をかざしたりはしていましたがヒミツやはり、正義の味方!悪を征する!という事に情熱を注ぎ、日々夜勤で苦しい思いをしながらも、頑張っていました。。
日頃、誠実に働いている警察官の皆さんの為にも、私はこれ以上不祥事が起きないことを心の底から願っています


Posted by チャーチャン at 2006年09月25日   09:54
Comments( 0 )
この記事へのトラックバック
 警察が身内の不祥事に甘いという今日の記事。

 警察が身内に甘いというのは、以前から言われていたことだが、こうやって改めて記事を見てみると確かにそういう傾向あるように思...
<犯罪警官>警察の匿名発表相次ぐ…身内に甘い体質に批判 【 総合情報ニュース徒然草 】at 2007年01月22日 11:17
 追突事故を起こした尼崎の警察の警部が飲酒運転の疑いがあるとされる今日の記事より。
(引用記事は、下部に掲載)

 最近、耳にすることがある警察官の飲酒運転だが、今日の記事も...
兵庫県警の58歳警部、ひき逃げで逮捕…飲酒運転か 【 総合情報ニュース徒然草 】at 2007年02月05日 16:38
 ひったくり事件が発生し、自らその捜査に参加していた警察官が容疑者として逮捕されたという今日の記事より。
(引用記事は、下部に掲載)

 事件については掲題を見る限り、警官が...
警察官が124万円ひったくり 捜査に参加 【 総合情報ニュース徒然草 】at 2007年03月12日 16:16
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。